相談
- 下記の業務に関わらず、相談は随時受け付けております。
- 1回の相談時間は45分以内としています。(これが澤田が集中してお話を聞ける限界の時間です)
- 相談料は4,000円です。ただし、事務の委任に至った場合は頂戴しません。
- 誰に相談してよいのかわからない場合は、とりあえず当事務所に御連絡ください。御一緒に適切な相談相手をお探しします。
相続
- 遺言の作成支援
- 相続人の調査・確定
- 法定相続情報一覧図の作成
- 財産目録の作成
- 遺産分割協議書の作成
- 遺言執行・相続事務代行
家族信託
- 家族信託提案書
- 家族信託契約組成
後見
- 任意後見契約
- 成年後見制度に関わる相談
※成年後見開始の審判の申立書類の作成や提出については、弁護士又は司法書士に御相談ください。
見守り契約
- 任意後見契約とは別に、見守り契約単独で受任します。
- 一人暮らしの御高齢の方(委任者)と、毎月1回、面談をする契約です。
- 1回の面談時間は30分程度です。
- 面談の目的は、日々の暮らしの中でお困りのことはないか、お手伝いが必要なことはないか確認し、委任者の生活が不安のないものになるようにすることです。
- 特に、お子さんが遠方にお住まいになっておられる場合は、面談内容や委任者の様子等を手紙でお伝えします。
- さらに詳しいことは、相談時に説明いたします。
協議離婚
- 離婚というのは、ものすごいエネルギーが必要な、長期にわたるプロセスです。
- だからこそ、相談したり、愚痴をこぼしたりする相手がいたほうが良いのです。しかも、できれば冷静に対応できる人が。
- お二人の間に争いがあり、協議がまとまりそうにない時には弁護士に依頼するべきですが、そうではない時には、行政書士も相談に応じられます。
リスクマネジメント
- BCP(事業継続計画)の作成支援
- リスクマネジメント支援
家庭の防災
- それぞれの御家庭の防災について、御相談を承ります。
農業関係
サイト : 農家・農村を応援する仙台の行政書士
許認可申請
以下の業務を承ります。ここにない場合は、メールでお問い合わせください。
- 建設業許可
- 飲食店営業許可
- 農地
- 在留資格
- 車庫証明