2月13日夜の地震。福島や宮城を始めとする皆様には、被害の方はいかがでしたでしょうか?
私の住まいでも、強く、長く揺れたので驚きました。
翌日、事務所の様子を見に来たのですが、近くのビルの外壁のタイルが一部落ちていたり、エレベーターが止まっていたりしておりました。
気象庁の記録を見ると、仙台駅周辺でも震度5弱から5強くらいの揺れがあったようです。
私の事務所の様子はというと、地震の痕跡はほとんどありませんでした。
本が散乱している様を想像して来たのですが、棚の中で本が倒れている程度です。
ちなみに、この本棚は床との間には段ボールや新聞を折りたたんだものを挟み込んでおります。狙いは、ほんの少しだけ本棚を壁に押し付けたかったから。
また、本棚の上は、突っ張り棒ではなく、下の写真のような耐震ストッパーをつけています。
ホームセンターで買った時、この耐震ストッパーのパッケージには「震度7まで対応」と書かれておりました。
壁や本棚にはゲルのようなもので接着しているだけなので、正直、パッケージのうたい文句には半信半疑でありました。
でも今回の地震で、震度5弱から5強程度なら、効果はあるかもしれないと見直しました。
上の写真の突っ張り棒タイプのキャビネットは、びくともしなかったようです。
書類などを入れるキャビネットは、上下に分離するタイプのものですが、上の棚が落ちないように、写真の赤枠内のようなシールタイプのもので補強してます。
地震後、事務所のドアを開けるまで、一番心配したのがパソコン用のディスプレイが机から落ちて破損しているのではないかということでした。
一応の対策は取っていたのですが、取説のような使い方が出来ていなかったからです。
上のように、テレビ用のストッパーをつけた上で、足の下に耐震ゲルを敷いておきました。
本来、ストッパーは、先っぽの丸い部分で足を押さえるようにして使う者らしいのですが、このような使い方でもなんとかなりました。
耐震ゲルとしては、例えば下の写真のようなものです。
色は黒だったり透明だったりします。
複合機の下にも耐震ゲルを4隅に敷いてます(その内1か所が、下の写真の赤丸のところ)。
事務所では使っていませんが、百均で売られている滑り止めシートも有効でした。
防災士の私より防災への意識の高い妻が、家の様々な所に使っています。
家の物置部屋は、物が落ちたりしましたが、滑り止めシートを使用したところは何事もありませんでした。
今後、1週間程度は大きな余震に注意と言われておりますし、宮城県沖地震の30年以内の発生確率が90%となっておりますので、地震への備えを見直す際への参考情報として御利用いただければ幸いです。