「見守り契約」の効果
その方と見守り契約をしてから、もう2年位になるのでしょうか。 途切れなく続けている、1人暮らしの女性との定期面談を先日も行い、改めて「見守り契約」の効用を感じました。 その時は地域包括支援センターの担当者にも同席…
続きを読む →その方と見守り契約をしてから、もう2年位になるのでしょうか。 途切れなく続けている、1人暮らしの女性との定期面談を先日も行い、改めて「見守り契約」の効用を感じました。 その時は地域包括支援センターの担当者にも同席…
続きを読む →先日、私のところにも戸籍のフリガナの確認のハガキが届きました。 このフリガナが間違えていたら、市区町村に訂正の届出をしなければならないのですが、幸い、私のところでは間違いはありませんでした。 でもその際に、ふと、次の疑問…
続きを読む →私も自筆証書遺言の本文を書いてみました。 ※自筆証書遺言=本人の手書きによる遺言書 字が下手なのは目をつぶってください...。 ※小・中・高校生の頃は楔形文字とか解読不能とか言われていたので、それよりは読めるようにな…
続きを読む →以前にも御案内した、このセミナー。 元々は「自分の終活」について考え始めた方を対象としてイメージしていました。 でも、ある方と雑談の中でこのセミナーについて話をしたら、 「それって、高齢者の子供も知っていた方が良い…
続きを読む →本当に申し訳ございません。 このWebサイトの「お問合せ」ページにございました、入力フォームをご利用いただいたお客様。 当方の設定の不具合により、当事務所にお問い合わせ内容が届いておりませんでした。 恐れ入りますが…
続きを読む →この日では御都合が悪い場合でも、別日に無料相談を承ることができます。 また、事務所までお出でいただくのが難しい場合には、ご指定の場所に伺います。 ただし、出張料をいただくことがございます。
続きを読む →