コンテンツへスキップ

澤田行政書士事務所 (022-796-5845)

相続、遺言、成年後見、家族信託、死後事務、墓じまい等の終活の専門家
メニュー
  • お問合せください
  • アクセス
  • 終活・相続・生前贈与
    • 終活って何?
    • 贈与
    • 墓じまい・改葬の手続
    • 死後事務について
    • 戸籍謄本等と相続一覧図
    • 相続した土地を国に引き取ってもらう方法~相続土地国庫帰属制度
    • 配偶者居住権
    • 見守り契約
    • デジタル遺産について
  • 遺言書の作成の御相談は
    • 自筆?公正?どっちが良い?~遺言書の作り方~
    • 超レアな秘密証書遺言~この方法が合っていそうなケース~
    • 遺言書保管制度~遺言書を預ける手続
      • 遺言書保管制度~自筆証書遺言の用紙
      • 遺言書保管制度~本人確認書類
  • 家族信託って何?
    • 家族信託で使う言葉
  • 町内会、自治会や集落を法人にする方法
    • 集落・町内会・自治会を法人化するメリット
    • 地縁団体の不動産取得と登記
  • リスクマネジメント
    • リスク・コミュニケーション
    • 防災計画・BCP(事業継続計画)の策定
    • 子供を預かる施設での災害対応
    • 学校・幼稚園の防災計画評価の観点
    • 介護・障害福祉サービスの施設・事業所のBCP(業務継続計画)~自然災害編~
    • 避難所
    • 被災後の生活再建シート
  • 変更登録~自動車の登録
    • 「使用の本拠の位置」って何?~自動車
  • 動画のリスト
  • 「~からの連絡帳」を提供いたします【有料】
  • 終活のお手伝い料金表
  • 相続手続の料金表
  • 当事務所の業務
    • 当事務所の業務~終活に関わること
    • 当事務所の業務~相続・死後事務に関わること
    • 当事務所の業務~生活に関わること
    • 料金について
    • 行政書士の澤田誠喜について
    • 外国籍の方へ~澤田の自己紹介
    • 行政書士の仕事
  • リンク

投稿者: gyosawa55

デジタル遺産について【時々更新します】

2022年9月21日 / gyosawa55 / コメントする

最近、私が終活セミナーで必ず言及することにしているのがデジタル遺産。 ※ デジタル遺品とも言われています。 先日のセミナーでも、「身内の遺品を整理していてデジタル遺産に困っている」とおっしゃる御遺族がいらっしゃいました。…

続きを読む →

最新の津波浸水ハザードマップを見ましたか?~主として東北

2022年9月7日 / gyosawa55 / コメントする

先日、何気なく河北新報オンラインニュースにある 東北の津波浸水想定マップ というバナーをクリックして、宮城県の津波浸水想定を見てみました。 東日本大震災で「ここまで津波が来るのか!」と驚いた経験があるはずなのに、このマッ…

続きを読む →

おひとりさまCafe ~9月24日(土)

2022年9月5日 / gyosawa55 / コメントする

前の投稿  河北新報に掲載していただきました。 | 澤田行政書士事務所 (gyoseisyosi-sawada.com) と同じ場所で行うイベントのお知らせです。 河北新報の記事に添えられた写真でも何となく感じられるかも…

続きを読む →

河北新報に掲載していただきました。

2022年9月5日 / gyosawa55 / 1件のコメント

8月27日(土)に行われたNPO法人うみとそら主催の「グリーフサポートCafe」。 その様子が地元紙の河北新報に掲載されました。 河北新報オンラインニュースでは↓を御覧ください! 身内の死、抱え込まずに向き合おう 仙台で…

続きを読む →

グリーフサポートCafe

2022年8月4日 / gyosawa55 / コメントする

「グリーフ」とは「喪失感」とか「悲嘆」のことと言われています。 「グリーフ ケア」とか「グリーフ サポート」は、死別などによって深い悲しみのなかにいる方を支えること。 誰との別れなのかは問いません。家族、友人、恋人、大好…

続きを読む →

介護施設・事業所および障害福祉サービス事業所等におけるBCP

2022年8月2日 / gyosawa55 / コメントする

 令和6年4月1日から、介護施設・事業所や障害福祉サービス事業所等はBCP(業務継続計画)を策定し、訓練・研修を行うことが義務になります。  これを規定した「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準」等の改正は…

続きを読む →

中学生の職業調べ 

2022年8月1日 / gyosawa55 / コメントする

現在、夏休みの真っただ中の中学生。 学校から様々な課題が出されていると思いますが、恐らく中学生にとって厄介な課題の1つが「職業調べ」。 本やインターネットで調べたことをレポートにするだけなら、それほど厄介ではないはずです…

続きを読む →

高齢者と家族のための終活

2022年7月20日 / gyosawa55 / コメントする

YouTubeに「高齢者と家族のための終活」を投稿しました。 上の画像をクリックすると動画を御覧いただけます。

続きを読む →

マイナンバーカードの交付申請を無料でお手伝い【期間限定】

2022年7月6日 / gyosawa55 / コメントする

※出張は仙台市内に限ります。    ★交付申請のお手伝いは、基本は平日に行っておりますが、土曜日も対応できる場合があります。

続きを読む →

アワビ、ナマコ、シラスウナギを取り扱う飲食店や小売店、宿泊業の方へ

2022年6月29日 / gyosawa55 / コメントする

密漁されるアワビやナマコ、絶滅が心配されるウナギの子供のシラスウナギ。 これらを保護するために流通を管理する規制が、令和4年12月に始まります。 水産流通適正化法と言います。 ※正式には「特定水産動植物等の国内流通の適正…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 12 13 14 … 33 次へ »

最近の投稿

  • 「身元保証」って何?
  • 「見守り契約」の効果
  • 外出が難しく、しかも字を書くことが出来ない人の、戸籍のフリガナの訂正の届出の方法
  • 手書きで遺言書の本文を書いてみました...
  • シニア世代の親がいるお子さんも、ゆったりした気分で終活について考えてみませんか?

最近のコメント

  • シニア世代の親がいるお子さんも、ゆったりした気分で終活について考えてみませんか? に gyosawa55 より
  • シニア世代の親がいるお子さんも、ゆったりした気分で終活について考えてみませんか? に gyosawa55 より
  • 出生届の氏名のフリガナには、どのような決りがある? に gyosawa55 より
  • 出生届の氏名のフリガナには、どのような決りがある? に IT より
  • 遺言書保管制度~自筆証書遺言の用紙 に gyosawa55 より

twitter

Tweets by SawadaSeiki

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • 60歳からのエンディングノート
  • お知らせ
  • リスクマネジメント・防災
  • 個人事業
  • 在留・外国人
  • 後見・相続
  • 未分類
  • 生活・福祉
  • 終活
  • 自動車
  • 読書
  • 農業
  • 防災グッズ
  • 食品の安全安心

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 仙台の澤田行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus