コンテンツへスキップ

澤田行政書士事務所 (022-796-5845)

宮城県仙台市の行政書士、防災士
メニュー
  • 終活・相続・生前贈与
    • 終活って何?
    • 贈与
    • 墓じまい・改葬の手続
    • 死後事務について
    • 戸籍謄本等と相続一覧図
    • 2つの遺言書の作り方を比較してみる
      • 遺言書保管制度~遺言書を預ける手続
        • 遺言書保管制度~自筆証書遺言の用紙
        • 遺言書保管制度~本人確認書類
    • 相続した土地を国に引き取ってもらう方法~相続土地国庫帰属制度
    • 配偶者居住権
    • 見守り契約
    • デジタル遺産について
  • 家族信託って何?
    • 家族信託で使う言葉
  • 町内会、自治会や集落を法人にする方法
    • 集落・町内会・自治会を法人化するメリット
  • リスクマネジメント
    • リスク・コミュニケーション
    • 防災計画・BCP(事業継続計画)の策定
    • 子供を預かる施設での災害対応
    • 学校・幼稚園の防災計画評価の観点
    • 介護・障害福祉サービスの施設・事業所のBCP(業務継続計画)~自然災害編~
    • 避難所
    • 被災後の生活再建シート
  • 変更登録~自動車の登録
    • 「使用の本拠の位置」って何?~自動車
  • 動画のリスト
  • 「~からの連絡帳」を提供いたします【有料】
  • 終活のお手伝い料金表
  • 相続手続の料金表
  • 当事務所の業務
    • 当事務所の業務~終活に関わること
    • 当事務所の業務~相続・死後事務に関わること
    • 当事務所の業務~生活に関わること
    • 料金について
    • 澤田の経歴など
    • 外国籍の方へ~澤田の自己紹介
    • 行政書士の仕事
  • お問合せください
  • アクセス
  • リンク

カテゴリー: 未分類

諦めずに御連絡ください

2021年5月11日 / gyosawa55 / コメントする

一時支援金の事前確認で、多くの事業者様に当事務所を御利用いただき、誠にありがとうございます。 また、一時支援金の受付終了の期日が迫っているためなのか(5月31日締め切り)、電話でのお問い合わせも増えております。 ただ、大…

続きを読む →

ボーっと管理していると、兄弟に叱られる!~YouTube配信⑨

2021年4月26日 / gyosawa55 / コメントする

YouTubeに「ボーっと管理していると、兄弟に叱られる!」という動画を公開しました。 親が認知症になったために、そのお金や家の管理をする役割を担うことがあります。 でも、管理の仕方によっては、相続の時のトラブルに発展し…

続きを読む →

うっかりなものなので…。でも仕事はちゃんとしますよ!

2021年4月21日 / gyosawa55 / コメントする

私、お客様にお飲み物をお出しするのをうっかり忘れてしまうことがしばしばあります。 先日も、お客様とすぐに相談に入ってしまい、お帰りになる時にようやく「お茶をお出しするのを忘れていた!」と気づきました。 というわけで、妻が…

続きを読む →

今日の仙台・錦町公園

2021年3月31日 / gyosawa55 / コメントする

天気が良いので、錦町公園までお散歩。 事務所から徒歩5分くらい。 桜を見に来ているらしい人が結構いたけど、皆、適度な距離をとって楽しんでいましたよ。 (「感染対策してますよ」的な表現を加える書き方。NHKっぽいですね) …

続きを読む →

FAXDMが嫌い!

2021年3月31日 / gyosawa55 / コメントする

当事務所にもFAXがありますが、このFAXにDM(ダイレクトメール)が送られてくることが度々あります。 このFAXDM、私は嫌いですね。 営業手法として、嫌悪感に近いものを感じます。 そもそも、なぜ、他人の経費を使って営…

続きを読む →

手品を披露するラーメン屋~宮城県大崎市

2021年3月29日 / gyosawa55 / コメントする

先日、大崎市に行ってきたんです。 午前中に用事が終わり、国道4号線を仙台方面に向けて車を走らせていると、 左手の空き地に、赤いラーメンののぼり旗がはためいておりました。 空き地にです。 その近辺に飲食店の看板は出ておりま…

続きを読む →

玉置浩二!いいですねぇ。

2021年3月26日 / gyosawa55 / コメントする

玉置浩二さん。 いいですねえ。 年を重ねて、どんどん歌がすごくなってきているような気がします。 最近は、お昼休みに YouTubeで玉置さんの歌を聞くのがお気に入りです。 それと、玉置さんの歌について 熱く語る方の動画も…

続きを読む →

わきまえない者がわきまえるようになった時(告白)

2021年2月10日 / gyosawa55 / コメントする

大学を卒業してから最初の退職をするまで、私はたぶん「わきまえない者」だった。 会議でそれが誰の提案による議題であったにせよ、疑問や意見がある時には、当否はともかくとして発言していた。 振り返れば、恥ずかしい意見や、ばかげ…

続きを読む →

鳥インフルエンザ

2021年1月16日 / gyosawa55 / コメントする

何年か前に中学校で働いていた頃の話です。 朝、「ベランダで鳥が死んでいます」と生徒が職員室に駆け込んできました。 たしかセキレイだったと思います。 状況から、恐らくは窓ガラスに激突して死んだのだろうと判断し、埋葬した記憶…

続きを読む →

七草がゆ

2021年1月7日 / gyosawa55 / コメントする

今朝、我が家では、「七草がゆ」の代わりに参鶏湯を食べました。 体が温まりましたよ。

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 7 8 9 … 12 次へ »

最近の投稿

  • 出生届 ~ 子の名に使える文字 ~
  • 集落(自治会・町内会)を法人化し、共有土地を集落等の名義にすることについて
  • シニア世代の親がいる人のための終活セミナー
  • 「団塊世代の終活教室」を6月11日(水)に仙台市若林区荒井で行います!
  • 在留期間の更新や終了するときに、預貯金の口座の手続をお忘れなく!

最近のコメント

  • 出生届の氏名のフリガナには、どのような決りがある? に gyosawa55 より
  • 出生届の氏名のフリガナには、どのような決りがある? に IT より
  • 遺言書保管制度~自筆証書遺言の用紙 に gyosawa55 より
  • 遺言書保管制度~自筆証書遺言の用紙 に 八前直子 より
  • 河北新報に掲載していただきました。 に おひとりさまCafe ~9月24日(土) | 澤田行政書士事務所 より

twitter

Tweets by SawadaSeiki

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

カテゴリー

  • 60歳からのエンディングノート
  • お知らせ
  • リスクマネジメント・防災
  • 個人事業
  • 在留・外国人
  • 後見・相続
  • 未分類
  • 生活・福祉
  • 終活
  • 自動車
  • 読書
  • 農業
  • 防災グッズ
  • 食品の安全安心

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © 仙台の澤田行政書士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress | Theme by Themehaus