令和5年12月13日に、終活セミナー&相談会を行います (無料です!)
●終活に興味はあるけれど、何をすれば良いかわからない・・・。 ●親の終活が気になってしまう。 ●お墓、高齢者の財産管理、遺言、相続、入院入所の時のペットの世話、その他の相続手続で困っている・・・。 セミナーは終活の考え方…
続きを読む →●終活に興味はあるけれど、何をすれば良いかわからない・・・。 ●親の終活が気になってしまう。 ●お墓、高齢者の財産管理、遺言、相続、入院入所の時のペットの世話、その他の相続手続で困っている・・・。 セミナーは終活の考え方…
続きを読む →「あなたを支える行政書士の会 紙ひこうき」は 令和5年12月13日(水)の午後に 仙台市シルバーセンターで 無料のセミナー・相談会を行います。 セミナーの内容は「終活は何をするの?」「どんな制度があるの?」ということにす…
続きを読む →10月9日にブランチ仙台で行われたペット終活フェア。 あいにくの天気の中、お出でくださった方々に、まず感謝申し上げます。 このフェアの中で私はミニ・セミナーと個別相談コーナーを担当いたしました。 「ペット終活」と…
続きを読む →昨日、美味しいと評判の温泉街にあるピザ屋に妻と行ったんです。 開店時間の午前11時を少し過ぎたくらいの時間。 既にいくつかのテーブルにはお客さんがいたけれど、予約なしでも何とか待つことなく座れたのはラッキーなことだ…
続きを読む →「行政書士って、何をする資格ですか?」 セミナーとか相談会をしていると、結構な確率で上のような質問があります。 中には「不動産の登記をするんですよね!?」と司法書士と勘違いされていらっしゃる方も。 そうした質問にはお答え…
続きを読む →大量の小銭貯金を遺して亡くなった方がおられました。 その方のお世話をしていた人が預かっていたその小銭貯金を私が一旦お預かりし、相続人代表者名義の口座に入金するという事務を仰せつかったのです。 枚数にして数千枚。重さ…
続きを読む →昨日、ふいに事務所に立寄ってくださった方が、「希望の鶴」をくださいました。 希望の鶴については、写真に説明が写っていますが、カメラマン(私です...)の腕がイマイチなので、下に貼ったリンクの記事を御覧ください。 希望の鶴…
続きを読む →自分のお葬式やお墓をどうするか? 考えたことはありますか? 私は、「お葬式は簡素に、親族のみ」ということと「遺骨は海洋散骨」と希望しています。 では、そうした希望はどのように、伝えれば良いのでしょうか? 遺言書に書くとい…
続きを読む →先日、「遺言書に配偶者居住権について書きたいのですが?」と相談にお見えになられた御夫婦がいらっしゃいました。 私の場合、遺言書作成の御相談ときは、相談内容にお答えする前に必ずお聞きすることがあります。そのお答えを聞きな…
続きを読む →当事務所の 世の中で「エンディングノート」と言われるものかもしれないけれど あえて「エンディングノート」と言わないノート の名称を改めた 「 」からの連絡帳 を、御希望の方に有料で提供いたします。 詳しくは、次のページを…
続きを読む →