明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
続きを読む →今年もよろしくお願いいたします。
続きを読む →以前住んでいた所での話。 御近所に、時どき世間話をしていた高齢者がおられました。 毎日のように庭の手入れをなされていて、車も運転していました。世間話をするときも、ハキハキとお話しする元気な方でした。 御夫婦だけの世帯でし…
続きを読む →日本に住む外国籍の方が、日本で生活をしていく時に、一番お手伝いできる専門職は、おそらく行政書士です。 私が住んでいる地域にも、様々な国からお出でになられている外国人がたくさんいらっしゃいます。 在留資格取得や更新の申請取…
続きを読む →11月30日(月)~12月5日(土)に下記のように、【無料】おひとり様の生活相談を行います。 具体的な法手続き上の相談でなくても、心配事や不安なことがあれば御相談ください。 相談は、現在、お1人で生活している御本人でなく…
続きを読む →アルミブランケットは、災害時やアウトドアで、体温の低下を防ぐためのグッズです。 ホームセンター等でも安く売られているので、持っておられる方も多いことでしょう。 機能としては、外気を遮断しブランケットの内側を体温程度に温め…
続きを読む →私は今、 「墓じまい」 についてのページを作成しているところです。 近日中の公開を目指しています。 あと、「澤田の経歴」のページに自己紹介を書きました。
続きを読む →当事務所でお手伝いできること 計画と記録の様式(枠だけです)をPDFファイルまたは印刷してお渡しする。(お店で内容を記入することになります) お店の考えをお聞きし、それに合わせた様式をつくり、PDFまたは印刷してお渡しす…
続きを読む →仙台市泉区長命ヶ丘の「レストラン シェフ2」の料理長 三田様から、飲食店のHACCPについて教えていただきました。 実は私夫婦は、このシェフ2の大ファンでして、結婚記念日や誕生日などは、こちらで食事を楽しんでいるのです。…
続きを読む →近くに所用で行ったので、ふと思いついて荒浜小学校に立寄ってみました。 東日本大震災後、石巻、女川、気仙沼、閖上、大川小学校など様々な津波被災地を見てきました。行く先々で強い衝撃を受けているので、震災遺構となった荒浜小学校…
続きを読む →