国税庁のオンラインサービス「相続税の申告要否判定コーナー」
先日、インターネットで国税庁の「相続税の申告要否判定コーナー」というのを見つけました。 終活セミナーや相談で、相続税の質問があったりします。 税理士以外が答えられるのは、一般的な相続税の計算方法だとか制度の紹介までです。…
続きを読む →先日、インターネットで国税庁の「相続税の申告要否判定コーナー」というのを見つけました。 終活セミナーや相談で、相続税の質問があったりします。 税理士以外が答えられるのは、一般的な相続税の計算方法だとか制度の紹介までです。…
続きを読む →先日の土曜日、9月24日にNPO法人うみとそら主催の「おひとりさまCafe」で講師を務めてまいりました。 私がお話ししたのは、概ね次の事がらです。 「今、おひとり様」の方だけではなく、「将来、おひとり様」になる可能性のあ…
続きを読む →最近、私が終活セミナーで必ず言及することにしているのがデジタル遺産。 ※ デジタル遺品とも言われています。 先日のセミナーでも、「身内の遺品を整理していてデジタル遺産に困っている」とおっしゃる御遺族がいらっしゃいました。…
続きを読む →前の投稿 河北新報に掲載していただきました。 | 澤田行政書士事務所 (gyoseisyosi-sawada.com) と同じ場所で行うイベントのお知らせです。 河北新報の記事に添えられた写真でも何となく感じられるかも…
続きを読む →YouTubeに「高齢者と家族のための終活」を投稿しました。 上の画像をクリックすると動画を御覧いただけます。
続きを読む →家族信託には様々な役割のある人物が登場します。 その中でも 委託者(いたくしゃ) 受託者(じゅたくしゃ) 受益者(じゅえきしゃ) の3人は重要です。 しかも、この3つの役割は、専門家のサポートを受けられるとは言え、本来は…
続きを読む →令和4年最初の無料相談会の実施をお知らせします。 今回から、ZOOMを使ったオンライン相談も行います。 (心の声) ZOOMは参加者として使ったことあるけど、ホスト側としては使ったことがないんだよなぁ。上手く使えるかなぁ…
続きを読む →人が亡くなった後の様々な手続(葬儀・納骨なども含めて)を、行政書士や弁護士などにあらかじ頼んでおくことを、死後事務委任契約と言います。 死後事務委任契約を検討しておいた方が良いのは、次のような方々。 1人暮らしの高齢者 …
続きを読む →「実家を相続したけれど、そこに住む予定がない・・・」 そんな時、どうなさいますか? 現在、所有者と連絡のつかない空家が全国的に増えているそうですが、その原因の1つとして挙げられているのが、 不動産の相続手続がされていない…
続きを読む →12月16日(木)~18日(土)の3日間、 遺言・後見等の相談を無料で承ります! 御希望の方は、あらかじめお電話またはメールで御連絡下さい。 当日の予約でもお受けいたしますが、土曜日を御希望の方は金曜の午後5時までに電話…
続きを読む →