災害時の避難所
避難所についての私見をま
続きを読む →避難所についての私見をま
続きを読む →先日、高齢者向けのセミナーを行いました。 「もしもの時にどんなことをするのか」というタイトルで、地域包括支援センターの利用だとか、エンディングノートを書く目的、改正された相続法などについて、ざっくりと紹介する内容です。 …
続きを読む →仙台駅から勾当台公園あたりまでの仙台市の中心部を歩くたびに、「歩きスマホ」をしている人の多さに驚きます。イヤホンをしてスマホを食い入るように見つめながら歩いている人もいます。 一方で、仙台駅周辺は交通の便もあるためだと思…
続きを読む →年末になり寒い日が続くせいか、私の事務所付近を消防車がサイレンを鳴らして通過していく事がしばしばあります。 昨日は仙台市青葉区でも火災死亡事故が発生しております。 話しは変わりますが、12月1日から1週間に渡って放送され…
続きを読む →このHPの閲覧履歴を見ると、ここ数週間ばかい、以前投稿した「東日本大震災 大川小裁判 判決文再読」をご覧いただいている方が、1日当たり何人かおられます。このことに、まず御礼を申し上げます。 もし御覧になられている方が学校…
続きを読む →昨日の12月1日から、NHKで「首都直下地震ウィーク」という企画がスタートしました。 昨夜のNHKスペシャルで、その企画の趣旨や、予想される被害についての概略を紹介していました。 それだけで十分に「これはヤバいな」と思っ…
続きを読む →40歳から50歳台になると、自分の親の車の運転について気になる方も増えてくるかと思います。 最近の報道によれば、免許返納をする高齢者が増えたそうですが、一方で、交通事情などの都合により運転せざるを得ない方もいるのは事実で…
続きを読む →時折、一般の方向けの防災セミナーの内容について考えることがあります。 広告その他を見ると、防災セミナーは災害から命を守る方法(気象情報・避難情報・ハザードマップ・家具転倒防止・避難場所の確認・家族との連絡など)だったり、…
続きを読む →今さらかもしれませんが、台風などで浸水した自動車をどうすればよいのか?ということについて、調べたことをまとめてみました。 使用について 自動車リサイクル事業の会社のHPに書かれていたことからすると、どこまで浸水したかにも…
続きを読む →台風19号関連の報道が積み重なり、当時の避難行動や復旧活動の様子や課題が少しずつ明らかになってきました。 前に、高齢者の避難についての難しさを投稿しましたが、高齢者や障がい者が入所(および通所)している施設でのBCP作成…
続きを読む →